「美ヶ原を望む、心と体を癒すやさしさの湯。」

長野県上田市の山あいに佇む「武石温泉 うつくしの湯」は、四季折々の自然と調和した日帰り温泉施設です。標高2,000メートルの美ヶ原高原を望む露天風呂からは、のどかな田園風景が広がり、訪れる人々の心を癒します。

泉質は、カルシウム・ナトリウム塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)で、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに効果があるとされています。かすかに赤みを帯びた透明無臭の湯は、肌にやさしく、心身の緊張をゆったりとほぐしてくれます。
施設内には、内湯、ジェットバス、水風呂、打たせ湯、サウナ風呂、ミストサウナ、露天風呂など、多彩な浴槽が完備されています。また、全館バリアフリー設計で、福祉風呂も備えており、ご高齢の方やお身体の不自由な方も安心して利用できます。
館内には、地元産の野菜をふんだんに使った「武石あんかけ焼きそば」などが楽しめる食事処や、カラオケルーム、大広間、小広間もあり、湯上がりのひとときをゆったりと過ごせます。
営業時間は10:00~21:30(最終受付21:00)、定休日は水曜日(祝日の場合は翌日)。入浴料は大人650円、小中学生300円と、リーズナブルな価格で利用できます。駐車場も完備されており、アクセスも便利です。
「武石温泉 うつくしの湯」で、自然の恵みに包まれた至福の時間をお過ごしください。
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、冷え性、疲労回復、病後の回復期の保養、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
*飲泉には適しません