片倉館 千人風呂

「歴史と湯が織りなす、至福のひととき。片倉館 千人風呂」

長野県諏訪市、諏訪湖畔に佇む「片倉館」は、昭和初期に建てられた洋風建築の温泉施設で、国の重要文化財に指定されています。その象徴ともいえる「千人風呂」は、大理石造りの浴槽に玉砂利が敷き詰められ、深さ1.1メートル、100人が一度に入浴できる広さを誇ります。ステンドグラスや彫刻が施された浴室は、まるで中世ヨーロッパのような雰囲気を醸し出し、訪れる人々を非日常の世界へと誘います。

泉質は、低張性弱アルカリ性高温泉の単純温泉で、無色透明のやわらかな湯は、神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果があるとされています。また、肌に優しく、美肌効果も期待できることから、多くの人々に親しまれています。ただし、急性疾患や重度の心臓病などの持病がある方は、入浴を控えるよう案内されていますので、体調に不安のある方は事前の確認をおすすめします。

アクセスも良好で、JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩約8分、中央自動車道「諏訪IC」からは車で約15分の距離にあります。施設には無料の駐車場も完備されており、乗用車約80台、バス数台の駐車が可能です。

片倉館は、地域住民の厚生と社交の場として建設された歴史を持ち、現在もその役割を果たし続けています。館内には、入浴後にくつろげる休憩スペースや食堂もあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

歴史的な建築と温泉が融合した「片倉館 千人風呂」で、心と体を癒す贅沢なひとときをお楽しみください。

施設情報

施設名
片倉館 千人風呂
住所
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 (GoogleMap
定休日
第2・4火曜日
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
0266-52-0604
料金プラン
大人850円
小人550円