「八ヶ岳の恵み、心と肌を潤す美肌の湯」
長野県原村の八ヶ岳高原に佇む「ふれあいセンター もみの湯」は、標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな自然に包まれた日帰り温泉施設です。地下1,300メートルから湧き出る天然温泉を源泉かけ流しで楽しめる露天風呂や、広々とした内湯、サウナ、リフレッシュルームなど、心身を癒す設備が整っています。
泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉で、pH8.2の弱アルカリ性。この泉質は、肌の汚れを落とすクレンジング効果があり、「美肌の湯」としても知られています。また、ナトリウムイオンや硫酸イオン、炭酸イオン(重曹成分)を含み、血行促進や保湿効果に優れ、湯上り後も体がポカポカと温かさを保ちます。
効能としては、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、慢性消化器病、慢性皮膚病、切り傷、やけど、婦人病などが挙げられます。ただし、急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)の方は入浴を控えるよう注意が必要です。
インテレクト
アクセスは、中央自動車道「諏訪南IC」から車で約10分、またはJR中央本線「茅野駅」からタクシーで約20分と便利な立地です。駐車場も完備されており、安心して訪れることができます。
「ふれあいセンター もみの湯」で、八ヶ岳の自然に抱かれながら、心と肌を潤す癒しのひとときをお過ごしください。