御嶽明神温泉 やまゆり荘

「御嶽山の恵み、心と体を癒す茶褐の湯」

長野県木曽町開田高原に位置する「御嶽明神温泉 やまゆり荘」は、標高約1,400mの高地に湧く天然温泉を楽しめる日帰り施設です。御嶽山の麓に佇み、四季折々の自然美と共に、心身を癒すひとときを提供しています。

泉質は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウムを含む炭酸水素塩・硫酸塩温泉(中性・低張性・高温泉)で、源泉温度は47℃。鉄分を多く含むため、空気に触れると茶褐色に変化し、独特の風情を醸し出します。この湯は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、くじき、冷え性、慢性消化器病、皮膚病、切り傷、やけど、糖尿病、痛風、肝臓病、胆石症、慢性便秘などに効果があるとされています。ただし、急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患の方は入浴を控える必要があります。

館内には、内風呂と露天風呂があり、源泉かけ流しの湯を楽しめます。露天風呂からは、天候が良ければ雄大な御嶽山を望むことができ、心も体もリフレッシュできます。ただし、露天風呂は冬季(11月~4月)は閉鎖されるため、訪問時期にご注意ください。

食事処では、手打ちそばや定食など、地元の味覚を堪能できます。また、休憩所も完備されており、湯上がりにゆったりとした時間を過ごすことができます。

アクセスは、JR中央本線「木曽福島駅」からおんたけ交通バスで「開田支所」まで約50分、そこから明神温泉行きバスに乗り換えて約15分、終点下車すぐです。車の場合は、中央自動車道「伊那IC」から国道361号線経由で約80分、「中津川IC」からは約120分です。駐車場は普通車120台、大型車10台を収容可能で、無料で利用できます。

営業時間は10:00~19:00(最終受付18:30)、定休日は火曜日(祝日の場合は翌日)です。入浴料は大人700円、小人(小学生)200円となっています。

御嶽山の自然に抱かれた「やまゆり荘」で、心身ともに癒されるひとときをお過ごしください。

泉質ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)
効能:浴用神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復用、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚炎など
効能:飲用糖尿病、痛風、肝臓病、慢性消化器病、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性便秘、肥満症

施設情報

施設名
御嶽明神温泉 やまゆり荘
住所
長野県木曽郡木曽町開田高原西野6321-1211 (GoogleMap
定休日
平日
営業時間
10:00〜19:00
電話番号
0264-44-2346
ホームページ
料金プラン
大人700円
小人200円