「温泉と発酵、心と体を整える贅沢なひととき」
埼玉県児玉郡神川町に位置する「おふろcafé 白寿の湯」は、関東有数の源泉濃度を誇る本格的な天然温泉と、発酵食を楽しめるユニークな施設です。都心からのアクセスも良好で、関越自動車道「本庄児玉IC」から車で約25分、またはJR高崎線「本庄駅」南口から朝日バスで「下渡瀬 朝日工業前」下車、徒歩1分の距離にあります。広々とした無料駐車場(約150台)も完備されており、車での来館も便利です。
施設内には、源泉濃度が31g/kgを超える鉄分豊富なナトリウム・塩化物強塩泉(高張性・中性低温泉)が湧き出ており、赤褐色の湯が特徴です。空気に触れると色が変化し、浴槽の縁や床には温泉成分が結晶化して堆積し、まるで「千枚田」のような美しい模様を作り出しています。これらの特徴から、温泉通にも高く評価されています。
効能としては関節痛、冷え性、切り傷、婦人病などに効果が期待されます。特に、冷え性や慢性的な疲労に悩む方には、芯から温まる湯が心地よいと評判です。
施設内には、内湯や露天風呂のほか、リラクゼーションサロン「癒楽」や、健康をテーマにした食事処「寝かせ玄米と糀料理 俵や」など、多彩な施設が揃っています。女性浴室では、山形県の天然泥に糀を加えた泥パックが無料で提供されており、肌の保湿や美肌効果が期待できます。
館内は、漫画や雑誌が揃った読書スペースや、ハンモックでくつろげるエリア、無料の挽きたてコーヒーが楽しめるカフェスペースなど、リラックスできる空間が充実しています。個室も完備されており、プライベートな時間を過ごすことも可能です。
営業時間は10:00~23:00(最終受付22:30)で、入館料は平日大人880円、土日祝大人1,080円、夜割(21:00~)大人500円となっています。タオルや館内着はレンタルで提供されており、手ぶらでの来館も安心です。
「おふろcafé 白寿の湯」は、温泉と発酵食、リラクゼーションが融合した新しい形の癒し空間です。日常の喧騒を忘れ、心と体をリフレッシュする贅沢なひとときをお楽しみください。
| 泉質 | ナトリウム・塩化物強塩泉(高張性・中性低温泉) |
| 効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など |