秩父・西谷津温泉 宮本の湯

「秩父の山あいで、自然と湯に身を委ねる贅沢なひととき」

秩父市西谷津に位置する「宮本の湯」は、四季折々の山の景色に囲まれ、心も体も解きほぐされる日帰り温泉施設です。鳥のさえずりや木々のざわめきが静かに耳に届く中、木の香り漂う館内で足を伸ばせば、日常の疲れがゆっくりと溶けていくのを感じます。露天風呂から望む秩父の山並みは、訪れる人々に深い癒しをもたらし、まるで自然の中に溶け込むような贅沢な時間を体感できます。

泉質は単純硫黄冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)で、無色透明のやわらかな湯は肌にやさしく、じんわりと体の芯まで温めます。血行を促進し、筋肉や関節のこわばりを和らげることから、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、痔疾、冷え性、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病などに効果が期待されます。刺激が穏やかなため、肌が敏感な方やお子様も安心して入浴できますが、急性疾患や活動性の結核、悪性腫瘍、重度の心臓病や呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度貧血、妊娠中(特に初期と末期)の方は入浴を控えることが望ましいとされています。

内湯と露天風呂、サウナが整えられた館内では、体をゆっくりと温めながら、時折窓越しに山の風景を眺めることができます。露天風呂では清々しい空気を感じながら肩まで湯に浸かり、川のせせらぎや鳥の声に耳を傾けると、日常の喧騒から解放される心地よさを味わえます。

アクセスも便利で、西武秩父線「西武秩父駅」から車で約20分。関越自動車道「花園IC」からも車で約50分と、電車でも車でも訪れやすく、広々とした駐車場も完備されています。周辺にはハイキングコースや観光スポットも多く、温泉と自然散策を組み合わせて一日を楽しむことが可能です。

「宮本の湯」は、秩父の自然に抱かれながら、心と体をそっと解きほぐす癒しの空間です。静かな山あいで、湯の温もりと清々しい空気に身をゆだね、日常を忘れる贅沢なひとときをお過ごしください。

泉質単純硫黄冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)
効能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、痔疾、冷え性、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病

施設情報

施設名
秩父・西谷津温泉 宮本の湯
住所
埼玉県秩父郡小鹿野町長留495-1 (GoogleMap
定休日
不定休(要事前問合せ)
営業時間
11:00〜15:00
電話番号
0494-75-2272
料金プラン
大人900円 小人600円