「里山の静寂に浸る、心も体もほどける温泉宿」
千葉県の緑豊かな山間に佇む「いろりの宿 七里川温泉」は、自然と調和した古き良き温泉宿の趣を残しながら、訪れる人々に日常の喧騒から離れた癒しの時間を届けてくれます。泉質はナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉で、やわらかく滑らかな肌触りの湯が特徴です。湯に浸かると体の芯からじんわりと温まり、血流が促される感覚に包まれ、日々の疲れや冷えをやさしく解きほぐしてくれます。露天風呂や内湯のどちらからも見える豊かな森の景色は、目にも心にも安らぎを与え、四季折々の変化を感じながら、湯浴みそのものが特別な体験となります。
効能は、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、そして皮膚の乾燥改善など、多彩な症状に対応しており、体を芯から温めることで心身のリラックス効果も高まります。ただし、心臓疾患や高血圧、妊娠中の方は医師に相談のうえ、無理のない入浴を心がけることが望ましく、長湯や熱すぎる湯への入浴は避けることが推奨されます。
アクセスも便利で、JR外房線の最寄り駅から車で約50分、館山自動車道・君津ICからもおよそ60分。山道を抜けた先に広がる静かな谷間に位置しており、都会の喧騒を忘れて、自然の音に耳を澄ましながらゆったりと湯に浸かることができます。宿では、囲炉裏のある食事処で地元の食材を活かした料理を楽しめるほか、宿泊だけでなく日帰り入浴も可能で、思い立ったときに気軽に訪れることができるのも魅力です。
七里川温泉の湯は、里山の静寂と四季の彩りを感じながら、心と体をゆるやかにほぐす特別なひとときを提供してくれる、まさに自然に抱かれた癒しの温泉宿です。
泉質 | 単純硫黄泉 |
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など |