木曽路の宿 いわや

“木曽谷に満ちる静寂と湯の恵み。歴史薫る宿で、心ほどけるひとときを。”

中山道・福島宿の面影を残す木曽路の山あいにひっそりと佇む「木曽路の宿 いわや」。歴史ある街並みに溶け込むこの宿は、旅人の心を和ませる温もりと、自然の恵みが詰まった湯処として親しまれています。四季の移ろいが美しく映える谷間の風景の中で、木曽の時間はゆったりと流れ、訪れる者に安らぎをもたらしてくれます。

いわやの湯は、木曽町三岳から運ばれた「二本木の湯」の源泉を使用しており、その泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。透明でやわらかな湯は肌を包み込むように優しく、保湿効果が高く「美肌の湯」としても評判です。皮膚の洗浄作用に優れ、切り傷ややけど、慢性皮膚病にも効果があると言われています。また、神経痛や関節痛、疲労回復にも効果が期待され、旅の疲れをしっかりと癒してくれるでしょう。

ただし、急性疾患や高度の動脈硬化症、重度の心臓病などを抱える方は、入浴を控えることが推奨されており、健康状態に合わせた利用が求められます。安心して入浴を楽しむためにも、無理のないペースで湯あみをお楽しみください。

浴場は内湯と露天風呂を備え、木曽の山並みや四季折々の自然を感じながら湯に浸かるひとときは、何ものにも代えがたい癒しの時間。宿泊はもちろん、日帰りでの利用も可能で、食事処では信州の旬の味覚も楽しむことができます。

アクセスは、JR中央本線「木曽福島駅」から車で約10分。無料駐車場も完備されており、車での訪問にも便利です。木曽観光の拠点として、また静かな休養の地として、多くの旅人が再訪を願う場所となっています。

木曽路の情緒と自然がもてなす「木曽路の宿 いわや」で、心と体を解きほぐす特別な時間をお過ごしください。

泉質含二酸化炭素 / カルシウム炭酸水素塩冷鉱泉
効能神経痛 / 筋肉痛 / 間接痛 / 慢性消化器病 / 痔疾 / 冷え性 / 疲労回復 / 高血圧症 / 動脈硬化症 / きりきず / やけど / 慢性皮膚病

施設情報

施設名
木曽路の宿 いわや
住所
長野県木曽郡木曽町福島大字本町 (GoogleMap
定休日
営業時間
13:00〜21:00
電話番号
0264-22-2015
料金プラン
大人850円
小人500円

宿泊料金 9,900円〜