ふれあい交流センター 大芝の湯

「自然と人が織りなす、心温まるひととき。」​

ふれあい交流センター 大芝の湯は、長野県上田市の大芝高原に位置する、地域の人々と訪れる人々が心を通わせる温泉施設です。​この施設は、地元の人々と観光客が共に楽しむことができる、まさに「ふれあい」をテーマにした温泉地です。​

泉質は、ナトリウム・カルシウム・塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果があるとされています。​湯船に浸かると、体の芯から温まるのを感じ、日々の疲れが癒されていきます。​

施設内には、広々とした大浴場があり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。​また、露天風呂からは四季折々の自然を楽しむことができ、特に秋の紅葉の時期は絶景です。​

館内には、地域の特産品を取り扱う売店や、地元の食材を使用した料理を楽しめる食事処も併設されています。​地元の人々との交流を深めながら、信州の味覚を堪能することができます。​

「ふれあい交流センター 大芝の湯」は、日帰り利用が可能で、気軽に立ち寄ることができます。​地域の人々との温かな交流を楽しみながら、心と体をリフレッシュできる場所です。​

上田市の大芝高原に訪れた際は、ぜひ「ふれあい交流センター 大芝の湯」で、心温まるひとときをお過ごしください。

施設情報

施設名
ふれあい交流センター 大芝の湯
住所
長野県上伊那郡南箕輪村2358-5 (GoogleMap
定休日
木曜日
営業時間
10:00〜21:30
電話番号
0265-76-2614
ホームページ
http://oshiba.jp/hot_spring
料金プラン
大人500円
小人300円