「北信五岳を望む、癒しの湯」
長野県小布施町の雁田山の中腹に位置する「おぶせ温泉 穴観音の湯」は、自然に囲まれた静かな日帰り温泉施設です。その名の由来は、雁田山の岩窟に安置された穴観音様のお告げにより湧出した温泉であることからきています。平成3年の開業以来、地元の人々や観光客に親しまれています。
泉質は、含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉で、pH8.14の弱アルカリ性高温泉です。硫黄分による殺菌効果、硫化水素分による生活習慣病の抑制効果、アルカリ成分の美肌効果、塩化物の保温保湿効果など、多岐にわたる効能が期待できます。また、時間とともに緑色から透明に変化する湯の色も特徴的で、訪れるたびに違った表情を楽しめます。
おんせん風呂録
ただし、急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)の方は入浴を控えるよう注意が必要です。
施設内には、内湯、露天風呂、スチームサウナがあり、北信五岳の山並みを望むことができます。また、無料休憩室や食堂も完備されており、湯上りにゆったりとくつろげます。
子供とおでかけ情報サイト いこーよ
アクセスは、上信越自動車道「小布施スマートIC」から車で約10分、または「須坂長野東IC」から約20分です。公共交通機関を利用する場合は、長野電鉄「小布施駅」からタクシーで約6分、または徒歩で約30分となります。駐車場は100台分のスペースがあり、無料で利用できます。
小布施日和|小布施文化観光協会の公式サイト
営業時間は10:00から22:00まで(最終受付21:20)、年中無休で営業しています。入浴料は大人700円、小学生350円、幼児は無料です。
「おぶせ温泉 穴観音の湯」で、自然に囲まれた静かな環境の中、心と体を癒すひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。