「りんごの香りに包まれて、心と体を癒す美人の湯」
長野市豊野町に位置する「豊野温泉 りんごの湯」は、りんご畑に囲まれた自然豊かな日帰り温泉施設です。その名の通り、毎月5日・15日・25日には、湯船にりんごを浮かべた「りんご風呂」が楽しめ、ほのかな香りとともに心身をリフレッシュできます。
泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(弱アルカリ性・低張性・高温泉)で、源泉温度は約43.5℃、pH値は7.8。この泉質は、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、慢性皮膚病、婦人病、消化器病、切り傷、やけどなどに効果があるとされています。
ただし、急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)の方は入浴を控えるよう注意が必要です。
施設内には、露天風呂や内湯、サウナなどが完備されており、広々とした浴槽でゆったりとくつろげます。また、レストラン「りんごの間」では、地元食材を使った料理が楽しめ、湯上がりのひとときをさらに充実させてくれます。
くるま旅クラブ
アクセスは、上信越自動車道「中野IC」または「小布施スマートIC」から車で約20分。JR長野駅からは車で約25分、しなの鉄道北しなの線「豊野駅」からは徒歩約15分と、車でも公共交通機関でも訪れやすい立地です。駐車場も166台分完備されており、安心して利用できます。
営業時間は10:00~21:00(最終受付20:30)で、毎月第4火曜日(祝日の場合は翌日)と12月31日が定休日となっています。入浴料は中学生以上550円、小学生300円と、リーズナブルな価格設定も魅力の一つです。
「豊野温泉 りんごの湯」で、りんごの香りに包まれながら、心と体を癒す贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。