「八ヶ岳の絶景と美肌の湯で、心も体もリフレッシュ」
長野県南佐久郡小海町、標高約1,270メートルの高原に佇む「北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯(やっほーのゆ)」は、八ヶ岳連峰を望む絶景と、肌に優しい天然温泉が魅力の日帰り温泉施設です。
泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム―炭酸水素塩温泉で、源泉温度は約46℃。この泉質は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効果があるとされています。
ただし、急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)の方は入浴を控えるよう注意が必要です。
施設内には、源泉かけ流しの内湯や露天風呂、遠赤外線サウナ、岩盤浴(別途料金)などが完備されており、心身ともにリラックスできます。また、介護が必要な方も利用できる「思いやりの浴室」(予約制)も用意されています。
アクセスは、JR小海線「小海駅」からタクシーで約15分、または町営バスで約20分。車の場合は、中部横断自動車道「八千穂高原IC」から約20分の距離にあり、駐車場も完備されています。
営業時間は10:00~21:00(最終受付20:00)で、奇数月にメンテナンス休業があるため、事前に確認することをおすすめします。入浴料は大人700円(平日割引あり)、子ども300円(4歳~小学生)で、岩盤浴は別途500円(岩盤浴衣・バスタオル付き)となっています。
「八峰の湯」で、八ヶ岳の雄大な景色と美肌の湯に癒される贅沢なひとときをお過ごしください。