「浅間山を望む、心と体を癒す高原の湯」
長野県佐久市に位置する「布施温泉」は、浅間山の雄大な景色を望む高台に佇む日帰り温泉施設です。豊かな自然に囲まれたこの温泉は、地元の人々や観光客に親しまれ、心身のリフレッシュに最適なスポットとして知られています。
泉質はナトリウム-塩化物泉で、弱アルカリ性低張性高温泉に分類されます。泉温は約46.4℃、pH値は8.03と、肌にやさしく、身体の芯から温まる湯質が特徴です。この温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、捻挫、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病などに効果があるとされています。
ただし、急性疾患(特に熱がある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、妊娠初期と末期、その他一般に病勢進行中の疾患の方は、入浴を控えるよう注意が必要です。
施設内には、開放感あふれる露天風呂や内風呂、ジャグジー、ドライサウナ、スチームサウナ、予約制の福祉風呂など、多彩な浴槽が揃っています。また、80畳の大広間や食堂、休憩スペースも完備されており、湯上がりのひとときをゆったりと過ごすことができます。
アクセスは、上信越自動車道「佐久IC」から車で約20分、中部横断自動車道「佐久南IC」からは約10分の距離にあり、駐車場も100台分完備されています。公共交通機関を利用する場合は、JR北陸新幹線「佐久平駅」からタクシーで約20分です。
営業時間は10:00~21:00(最終受付20:30)で、定休日は毎週水曜日と第2・第4金曜日です。入浴料は大人500円、小人250円と、手頃な価格で利用できます。
「布施温泉」で、四季折々の風景を楽しみながら、心と体を癒す贅沢な時間をお過ごしください。