「山の恵みを感じる、癒しの湯」
長野県北安曇郡小谷村に位置する「道の駅 小谷 深山の湯」は、北アルプスの自然に囲まれた日帰り温泉施設です。国道148号沿いの道の駅に併設されており、ドライブの途中に気軽に立ち寄れるスポットとして人気を集めています。
温泉の泉質は、北小谷温泉と風吹荘源泉の混合泉で、炭酸水素塩泉に分類されます。源泉温度は46℃で、加水・加温をせずに源泉かけ流しで提供されています。この泉質は、筋肉や関節の慢性的な痛み、冷え性、胃腸機能の低下、皮膚乾燥症などに効果があるとされています。また、切り傷や末梢循環障害にも適応症があり、美肌の湯としても知られています。
どこへ行こう道の駅素敵な旅がまってます!
施設内には、内湯、露天風呂、サウナ、水風呂が完備されており、内湯には熱湯とぬる湯の2種類の浴槽が用意されています。露天風呂では、四季折々の自然を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、畳敷きの広間や中庭もあり、湯上りにくつろぐことができます。
アクセスは、JR大糸線「北小谷駅」から徒歩約10~15分と公共交通機関でも訪れやすい立地です。車の場合は、北陸自動車道「糸魚川IC」から約30km(約40分)、長野自動車道「安曇野IC」から約70km(約80分)となっています。駐車場も完備されており、普通車50台、大型車7台が利用可能です。
営業時間は10:00~20:30(最終受付20:00)で、定休日は水曜日(祝日の場合は営業、8・10月は無休)となっています。入浴料は、大人700円、小学生350円で、特定日には料金が変動する場合があります。また、併設の食事処「鬼の厨」で500円以上の食事をすると、入浴料が半額になるサービスも提供されています。
どこへ行こう道の駅素敵な旅がまってます!
「道の駅 小谷 深山の湯」で、山の恵みを感じながら、心身ともに癒されるひとときをお過ごしください。